室内臭気測定
臭気判定士が室内の臭気を評価いたします
お部屋の中の臭気について、人と意見が食い違うことはありませんか?
また、その場の空気について客観的な評価を欲しいと思ったことはありませんか。
弊社では臭気判定士の嗅覚による評価、センサーによる評価を用いて室内の臭気測定を行います。
成分分析とは違ってその場所の詳細な臭気物質を知ることはできません。ただし過去の経験や様々な角度から臭気を測定することで、簡単にわかりやすくその場所の臭気を評価することが可能です。
- ・部屋の退去時ににおいが残っている事を証明したい。
- ・自宅のにおいが気になると言われたので知りたい。
- ・倉庫を貸すので事前に臭気の状況を記録として残しておきたい。
こういったご要望をお持ちの方はぜひお問い合わせください。
事例
ケース1 某倉庫
経緯
今度新しく荷物を保管する予定だが、荷主との契約で保管前の状況に復旧するように言える材料が欲しい。
実施内容
臭気判定士の嗅覚による6段階臭気強度表示法とセンサーによる測定。
結果
倉庫内をいくつかの区画に分けて測定を実施しました。現状でも倉庫内に臭気が残留している状態でしたが、新しく保管する荷物が別の強い臭気であるため、比較として使うとのことでした。
<測定結果一部抜粋>
測定場所 | 臭気強度 | センサー値 | 臭質 |
---|---|---|---|
① | 3.5 | 587 | 穀物系 |
② | 3.5 | 596 | 穀物系 |
③ | 3.5 | 599 | 穀物系 |
④ | 3.5 | 602 | 穀物系 |
ケース2 某個人宅
経緯
住宅を契約する際に臭気はすぐなくなると言われたが今も気になり住めない。臭気が残っていることを証明してほしい。
実施内容
臭気判定士の嗅覚による6段階臭気強度表示法による測定。
結果
部屋ごとに測定を実施しました。部屋により差はありましたが、どこでもにおいを感じたためそのような内容でまとめて報告書を提出しました。裁判の材料として使用するとのことでした。
<測定結果一部抜粋>
場所 | 臭気強度 | 臭質 |
---|---|---|
リビング | 3.5 | 動物臭 |
和室 | 3.5 | 動物臭 |
洋室 | 3 | タバコ臭 |
子供部屋 | 3 | 動物臭 |
脱衣所 | 3 | 動物臭 |